INSTRUCTOR

講師紹介

kazuki nakano

中野 一輝

エレキギター/アコースティックギター

14歳の頃よりギターを始め、甲陽音楽学院を卒業。クラシックギターを中川誠、ジャズ、フュージョンギターを土野裕司各氏に師事。在学中、作曲やアレンジ、リハーモナイゼーションテクニックを学ぶ。卒業後は京都のオールディーズのライブハウス等で修行を積む。 現在は関西を中心に自身の演奏活動や、バンドのサポート演奏等を行う。また、音楽教室でギター講師としてレッスンを行うなど後進の指導にもあたっている。

yoriko inaba

稲葉 順子

クラシックギター

・クラシック・ギターを篠原正志、稲垣 稔、両氏に師事。 ・聖心女子大学文学部教育学科心理学専攻を卒業。 ・1995年6月-1996年12月、クラシック・ギター習得の為スペイン(マドリッド)に留学。 J.アリサ氏、J.カルドーソ氏に師事。 又ホセ・トーマス氏、D.バジェッシェロス氏等 による国際マスタークラスを受講。 ・1997年1月-12月、イギリスに渡りギルドホール音楽院(ロンドン)にて、A.アルバネス氏 に師事。 G.エリオット氏に和声学を師事。 1997年7月“Recital Certificate”(リサイタル・サーティフィケイト)を同音楽院にて取得。 ・1998年6月、再渡英して、ギルドホール音楽院における演奏者資格試験 “L.G.S.M.D.(Licentiate of the Guildhall School of Music &Drama L.G.S.M.D.Performance Diploma)”に合格し、ディプロマを取得。 ・2000年6月東京すみだトリフォニーホール(小ホール)にて、デビューリサイタルを行う。同年12月、宝塚ベガホールにて関西でのリサイタルを行う。 以降、プロの演奏家としてソロ、デュオ、バイオリンとの共演ほか、積極的な演奏活動を行っている。宝塚市在住。 ・CD「スペインへの旅」の中で、稲岡満男氏とのギター二重奏で二曲を収録。 ・2021年 ファーストソロアルバム 「プレリュード」をウッド・ノート スタジオよりリリース予定。 ・日本ギター協会正会員。

Chizuru Tanaka

田中 千鶴

大阪音楽大学音楽学部器楽学科トランペット専攻卒業、同大学邦楽専攻卒業。 在学時に学内選抜者による演奏会など、これまでに多数の演奏会に出演。 邦楽だけにこだわらず、フルートやヴァイオリンとのアンサンブルにも取り組むなど、伝統を大切にしつつジャンルを越えた演奏活動を国内外で行っている。 幸楽会アンサンブルコンテスト第3位受賞。第4回全国邦楽合奏協会邦楽コンクール銀賞。 トランペットを竹森健二、箏・三絃を片岡リサ氏に師事。

Takako Chiyo

千代 貴子

津軽三味線

津軽三味線を西村孝樹氏に師事。 2017年より日本芸能の発信プロジェクト「乱kyoto」の中心メンバーとして公演活動を展開。篠笛・尺八・和太鼓などの伝統楽器ほか、西洋楽器との共演も積極的に行う。 現在、公演・ライブ活動他、後進育成にも力を注いでいる。

keiko kawasugi

川杉圭子

沖縄三線

沖縄民謡・宮古民謡・古典のほか、童謡・唱歌や、ポップス・歌謡曲・演歌などを演奏。 神奈川県川崎市出身。 2004年 転勤先の福岡で三線を始める。 2008年 独学で琉笛を始める。 2010年 転勤先の大阪で、多良間島出身の唄者「清村 斉」氏に師事。笛のサポートとして、ライブ活動に参加。 2014年 神戸市で竹笛・三線教室を開講し、教室メンバーと共にイベント、ボランティア、ライブ活動を始める。 2016年 大阪市西淀川区で、初心者三線教室、須磨・尼崎に笛教室を開講。 2016年12月 豊中市立文化芸術センター開場記念公演 「琉球 歌と踊り」出演 2017年12月 神戸市大倉山文化ホール「舞 踊る慶び 肝心に秘め」出演 2019年5月 大蔵海岸「Akashiうたの日コンサート」出演 2019年5月 垂水「たるみミュージックフェス」出演 2019年8月 大正「River大正エイサーまつり」出演 2019年8月 大正「とぅばらーま大会 関西予選会」出演 2019年11月 垂水「たるみミュージックフェス」出演 2020年2月 神戸市松方ホール「首里城再建支援 チャリティコンサート」出演 2020年10月 新長田鉄人広場 「琉球音楽祭」出演

Rion Sekiguchi

関口 林音

バイオリン

5歳からヴァイオリンを始める。 第10回関西弦楽コンクール奨励賞 第11,13回大阪国際音楽コンクール入選 日独150周年記念演奏会にてコンチェルトのソリストを務める センチュリーユースオーケストラの初期メンバーとしオーディションに合格、その後5年間在籍 兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学卒業 これまでに稲垣美奈子,漆原啓子,白石禮子の各氏に師事。

Kayo Morita

森田 佳代

ピアノ

大阪音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。これまでに冨岡潤子、田中紀子の各氏に師事。ソロだけでなく、声楽、合唱、管弦楽器等とのアンサンブルや伴奏など多岐方面で活動中。ピアノだけでなくリトミックの講師を務めており、親子向けコンサートを定期的に開催している。

Kyoto Tokuhara

徳原 京都

ドラム / パーカッション

山口県出身

関西学院大学在学時からミュージシャンとして本格的な活動を開始。様々なアーティストのライブサポートをしながら、西日本最大のドラムイベント[THE DRUMS]や即興指揮型打楽器集団[LA SEÑAS]など打楽器メインのプロジェクトにも多数参加。 現在は関西と地元山口県にてレッスンを行いながら、世界各国の様々な民族楽器を扱うパーカショニストとして日本各地で演奏活動を展開。 演奏家としてだけでなく魅せるエンターテインメントな音楽を目指し、「観る音楽」をモットーに打楽器の可能性を日々追究している。 2017年Samsun cymbalsとエンドースメント契約 2020年Los Cabos Drumsticksとエンドースメント契約

Hitomi Ehara

江原ひとみ

ボーカル

宝塚北高校演劇科卒業。大阪音楽大学短期大学部声楽専攻卒業。バンド活動、ゴスペルクワイアを経て、ソロライブ活動を行う。元児童劇団講師、元宝塚大学非常勤講師。

Seishin Takahashi

高橋静針

津軽三味線

甲陽音楽学院を卒業後、高橋静萠氏に師事。3年で津軽三味線 高橋静山流 師範の試験に合格し、芸名、高橋静針を名乗る。津軽三味線全国大会への出場や、イベント等で演奏経験をつみ、現在は民謡やポップス、ジャズなど様々なジャンルに挑戦中。迫力があり哀愁のある、そんな音色をお届けいたします!

体験レッスン
受付中

無料体験レッスンなど随時受付しております。
お困りごとやご相談はお気軽にご連絡下さい。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/mrs0726/plus-music-sannomiya.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2876